大分県佐伯市蒲江
蒲江海上釣堀釣っちゃ王へようこそ
大分県佐伯市蒲江 海上釣り堀釣っちゃ王
大分県佐伯市蒲江 海上釣り堀釣っちゃ王 最新の釣果
大分県佐伯市蒲江 海上釣り堀釣っちゃ王 料金とシステム
大分県佐伯市蒲江 海上釣り堀釣っちゃ王 ご案内
大分県佐伯市蒲江 海上釣り堀釣っちゃ王 ご利用の仕方 Q&A
大分県佐伯市蒲江 海上釣り堀釣っちゃ王 初めての方へ
大分県佐伯市蒲江 海上釣り堀釣っちゃ王 釣れる魚と捌き方 お料理
大分県佐伯市蒲江 海上釣り堀釣っちゃ王 近場のお立寄スポット
大分県佐伯市蒲江 海上釣り堀釣っちゃ王 遊漁船ご案内
大分県佐伯市蒲江 海上釣り堀釣っちゃ王 アクセスマップ
大分県佐伯市蒲江 海上釣り堀釣っちゃ王 ご予約情報
大分県佐伯市蒲江 海上釣り堀釣っちゃ王 その他リンク情報

株式会社ナゴヤ
大分県佐伯市蒲江大字森崎浦1992番地 〒876-2404
Tel.0972-44-5758
Fax.0972-44-5759

今日から2ヶ月先までのご予約を承ります。
【例1】本日が5/22の場合
   →7/22まで予約可能
【例2】本日が10/30の場合
   →12/30まで予約可能


当日は朝6時50分までに受付事務所にて受付けを済ませてください。12名揃った時点で搬送船にて海上へお連れします。釣り時間は8時から13時の間、5時間お楽しみいただけます。
佐伯市観光ガイド
佐伯市観光協会
2022年12月31日の釣果情報
本日の釣堀情報 >>> 天気 : 晴れ 風向 : 北 潮 : 小潮 水温 : 18.0度 波高 : 0.4m

(国東市)福寿親子 様
タイ5尾 タナ:6.5尋 えさ:芝エビ
シマアジ10尾 タナ:6.5尋 えさ:モエビ

福寿様より「最高な釣り納めになりました(#^.^#)」

(竹田市)飯田 様
タイ3尾 タナ:ベタ底 えさ:マダイストロング、しまあじ
シマアジ6尾 タナ:ベタ底 えさ:マダイストロング、しまあじ

飯田様より「竿2本折れました(T_T)」

(下関市)岡山 様
タイ5尾 タナ:6.0尋 えさ:ダンゴ、自家製エビ
シマアジ4尾 タナ:6.0尋 えさ:ダンゴ、自家製エビ

岡山様より「初めての写真でいい釣り納めになりました(#^.^#)」

(大分市)濱田 様
タイ1尾 タナ:底 えさ:ダンゴ
シマアジ6尾 タナ:底 えさ:ダンゴ
ヒラメ1尾 タナ:ソコの2.0尋 えさ:石アSP改

濱田様より「来年もまたよろしく!」

(北九州市)南 様
タイ2尾 タナ:6.5尋 えさ:マダイストロング、ホットイエロー
シマアジ5尾 タナ:6.5尋 えさ:マダイストロング、ホットイエロー

南様より「今年もいい釣り納めでした(^^♪」

(宮崎市)高橋 様
タイ3尾 タナ:6.5尋 えさ:芝エビ、マダイストロング
シマアジ6尾 タナ:6.5尋 えさ:芝エビ、マダイストロング

高橋様より「嬉しいです(#^.^#)」









本日のコメント

2022年最後の日は晴れ

あまり風もなく暖かく絶好の釣り日和になりましたね(#^.^#)

そんな一日となりましたが、釣果の方はどうだったのでしょうか?

朝からパラパラとシマアジが釣れていましたね(^_^;)

放流後はシマアジ・タイ・ヒラメが釣れていましたね(*^^*)

全体的に見るとまあボチボチだったのかなと思いますね(*^^*)

エサはタイ・シマアジにはダンゴやエビで

ヒラメには活餌や死餌で食っていましたね(^o^)丿

タナは深めの5尋から底で釣れていましたね。


さて、明日元日は定休日となっております!

新年2日以降のご予約・お問い合わせの方は

080-2690-9347まで

12時から15時の間にご連絡ください!

2日の蒲江は、いまのところ曇りの予報です。

それでは!

本年もご利用ありがとうございました。

新年もよろしくお願いいたします。



[過去の釣果情報を確認する]





E10東九州自動車道(延岡南IC〜清武IC間)で夜間通行止めを実施します ― 夜間通行止め時間帯は、一般道へのう回にご協力お願いします ―
1.通行止めの区間と日時
(1)E10東九州自動車道 日向(ひゅうが)IC〜西都(さいと)IC
令和5年4月3日(月曜)夜から令和5年4月8日(土曜)朝まで
毎夜20時から翌朝6時まで (10時間) 5夜間

(予備日:令和5年4月12日(水曜)夜から令和5年4月15日(土曜)朝まで
令和5年6月5日(月曜)夜から令和5年6月9日(金曜)朝まで)

(2)E10東九州自動車道 日向IC〜都農(つの)IC
令和5年4月10日(月曜)夜から令和5年4月12日(水曜)朝まで
毎夜20時から翌朝6時まで (10時間) 2夜間

(予備日:令和5年4月12日(水曜)夜から令和5年4月15日(土曜)朝まで
令和5年6月5日(月曜)夜から令和5年6月9日(金曜)朝まで)

(3)E10東九州自動車道 延岡南IC〜日向IC
令和5年4月17日(月曜)夜から令和5年4月22日(土曜)朝まで
毎夜20時から翌朝6時まで (10時間) 5夜間

(予備日:令和5年4月24日(月曜)夜から令和5年4月28日(金曜)朝まで)

(4)E10東九州自動車道 西都IC〜清武IC
令和5年5月8日(月曜)夜から令和5年5月20日(土曜)朝まで
毎夜20時から翌朝6時まで (10時間) 10夜間

(予備日:令和5年5月22日(月曜)夜から令和5年6月3日(土曜)朝まで)

※土曜日・日曜日・祝日の夜間通行止めは実施しませんが、前日の夜間通行止めが土曜日の早朝にまたがります。
※荒天により、中止または延期する場合があります。
※工事の進捗状況により、予定より早く夜間通行止めが終了する場合があります。
E10東九州自動車道 苅田北九州空港IC〜日出JCT間、大分宮河内IC〜佐伯ICおよびE97日出バイパスの夜間通行止めを行います
1.本線通行止め区間と日時
(1)E10東九州自動車道 大分宮河内IC〜津久見(つくみ)IC
令和5年3月27日(月曜)夜から令和5年4月14日(金曜)朝まで
毎夜21時から翌朝5時まで (8時間) 計14夜間
(予備日 令和5年4月14日(金曜)夜から令和5年4月21日(金曜)朝まで)

(2)E10東九州自動車道 津久見IC〜佐伯IC
令和5年3月27日(月曜)夜から令和5年4月8日(土曜)朝まで
毎夜21時から翌朝5時まで (8時間) 計10夜間
(予備日 令和5年4月10日(月曜)夜から令和5年4月15日(土曜)朝まで)

(3)E10東九州自動車道 中津(なかつ)IC〜日出JCT
令和5年4月21日(金曜)夜から令和5年5月19日(金曜)朝まで
毎夜21時から翌朝6時まで (9時間) 計14夜間
(予備日 令和5年5月19日(金曜)夜から令和5年5月26日(金曜)朝まで)

(4)E97日出バイパス 速見(はやみ)IC〜日出IC
令和5年4月21日(金曜)夜から令和5年5月19日(金曜)朝まで
毎夜21時から翌朝6時まで (9時間) 計14夜間
(予備日 令和5年5月19日(金曜)夜から令和5年5月26日(金曜)朝まで)

(5)E10東九州自動車道 みやこ豊津(とよつ)IC〜中津IC
令和5年5月26日(金曜)夜から令和5年6月3日(土曜)朝まで
毎夜21時から翌朝6時まで (9時間) 計6夜間
(予備日 令和5年6月5日(月曜)夜から令和5年6月13日(火曜)朝まで)

(6)E10東九州自動車道 苅田北九州空港IC〜みやこ豊津IC
令和5年6月13日(火曜)夜から令和5年6月16日(金曜)朝まで
毎夜21時から翌朝6時まで (9時間) 計3夜間
(予備日 令和5年6月16日(金曜)夜から令和5年6月21日(水曜)朝まで)

※土曜日・日曜日・祝日の夜間通行止めは実施しませんが、前日の夜間通行止めが土曜日・祝日の早朝にまたがります。
※令和5年4月28日(金曜)から令和5年5月7日(日曜)における夜間通行止めは実施しません。
※天候などにより、中止、延期または区間を変更する場合があります。
※工事の進捗により、予定より早く夜間通行止めが終了する場合があります。
土日祝日の放流について
土日祝日の放流はシマアジ⇒タイ⇒シマアジ⇒タイのみでしたが
明日(8/1)よりシマアジ⇒タイ⇒シマアジ⇒青物若しくはシマアジ⇒タイ⇒シマアジ⇒タイに変更します。
救命胴衣着用義務について
2018年2月1日より乗船中の救命胴衣着用が義務化されます。

それに伴いお客様ご持参の救命胴衣は、 桜マーク(型式承認試験及び検定への合格の印)があるもの以外は違反になります。
また、イケス上では救命胴衣を外しても構いません。
しかし、12歳未満のお子様はイケス上でも着用義務がありますので陸に上がるまでは着用していて下さい。

接岸するまでは救命胴衣を脱がないようにしてください。
現在活餌・冷凍カツオの在庫はありません
活餌・冷凍カツオが売り切れました。
大変申し訳ありません。
入荷の目処がつきましたら、またお知らせいたします。

※釣っちゃ王では活餌・付け餌、持ち込み自由となっております。


[最新の釣果情報を見る]      

Copyright (C) 2011 Turimonogatari. All Rights Reserved.